warafuku

難関高校受験で合格を目指す長男と知的障害のある次男の進学について綴ります

天王山の夏

気が付けば、夏も終わりに近づいてきました。

 

早稲アカの夏期講習も終盤に入っております。毎年行われる夏期合宿は、去年も今年もできず、代わりに都心の会議室で集中特訓が行われました。

 

この集中特訓ですが、長男は開成・国立必勝コースにおりましたが、クラスは一番下でした。通常のコースは国立必勝コースβ(αとβがあり、ベータは下のクラス)ですが、そもそもこのコースに入れたのは前期の必勝コースが国立必勝コースにいたからであって、国立必勝コースに入れたのは、2月の難関チャレンジ模試で基準をクリアしたからなのですが、はっきり言ってまぐれです(笑)

 

長男は通常授業のクラスはSK(特訓)クラスなのですが、そのクラスの中でも国立必勝に行ってるのはうちの子だけのようです。他の皆さんは皆早慶選抜とか早慶必勝がほとんどとのこと。国立必勝に行くには、SKの中でもさらに上のクラスにいる人たちばかりです。なので、先生にも何度となく止められたようですが、なぜか5教科にこだわる長男は国立必勝にすると言い張ってここまできております。

 

そして、夏期集中特訓は通常の国立必勝コースだけでなく、開成必勝コースの人たちと同じクラス編成になっているので、早稲アカの各校舎から集まってきた開成必勝と国立必勝の合計二百数十人ほどが6クラスほどに分けられて授業を受け、最終日に行われるコンテストもこの二百数十人で競うかたちになります。結果は・・・数学だけはそこそこ良かったものの(と言っても平均より下)、全体では下から数えたほうが早い、残念な順位でした。

 

それでも、冷静に考えて、このクラスにいること自体すごいじゃないか!ということで長男をなぐさめました(笑)

 

夏期講習自体も朝は9時に家を出て自習室へ行き、午後から授業を受け、授業後にまた自習をして、22時頃帰るという生活を毎日しておりましたが・・・先週からはコロナの感染拡大により自習室が使えなくなってしまったため、授業以外は家で自習をしています。

 

そして、夏期講習もまもなく終わり、後半戦も頑張っていこうと気合を入れるところですが・・・ある夜突然長男が言い出したのは「俺、早稲アカやめたいんだよね」でした。一体どうなることやら。