warafuku

難関高校受験で合格を目指す長男と知的障害のある次男の進学について綴ります

次男のこと

次男は2021年5月現在、公立中学校の特別支援学級に通う中学1年生です。

 

軽度の知的障害で愛の手帳は4度です。広汎性発達障害自閉スペクトラム症という診断もされていますが、習慣的なことは普通にできますし、路線バスを利用して1人で通学もしています。

 

学研に通っていたこともあり、読み書きは小学6年生レベルまではなんとかできる感じ、計算に関してはよくできます。小学3年生からそろばんを習い始めて、準1級まで合格しています(暗算は2級取得済み)。

 

そんな次男は、小さい頃からいろいろやらかしております。裸足で窓から脱走し、警察署へ迎えにも行きましたし、大通りの道路のど真ん中に立っていたことも。

今でこそ笑って話せますが、2〜3歳頃は地獄でした。私自身が、次男の知的な遅れを受け入れるのは意外と早かったのですが、とにかく手を焼いていたことだけは確かです。いろいろと、面白いエピソードはありますが、それは機会があればおいおい。

 

とりあえず、現在は中学1年生になって、環境ががらりと変わったため、まだ落ち着かない日々を送っております。

 

長男と違って、次男は高校卒業後はおそらく就業となるので、実はあまり時間がありません。あっという間に高校生になり、社会人になってしまいます。

 

こういう遅れのある子が、中学を卒業してからどんな学校でどんなことを学び、どんな仕事に就くのか、同じような子を持つ親御さんの参考になればと思いながら、次男のことをこれから書いていきたいと思います。